今まで、ブログを書く時はちゃぶ台にパソコンというスタイルでした。
が、コロナで外出機会が減り、運動不足に…。その影響からか、しゃがみ込んでの長時間パソコン作業で膝に違和感と腰痛が出現!膝を曲げすぎる和式での生活は膝には良くないので、今回、悩んだ末に最安価のオフィスチェアを購入することにしました。
今回はオフィスチェア最安値の累計2万台突破!!オフィスチェア コンパクト(h-298f)を購入して実際に使ってみた感想を紹介します。
結論から言うと、かなりコスパが良く使い勝手が良いです。
家でパソコン作業が多い方から、はじめての一人暮らしで何となく椅子が欲しい方まで。1脚あれば膝を守り、且つ腰痛に悩まされずにすむ一品です。
h-298fとは
ブランド:アイリスオーヤマ 商品名:h-298f 内容:オフィスチェア 素材:幅51×奥行き56×高さ86~98㎝ 重量:約6.4㎏ 機能:ガス圧昇降式・360度回転・キャスター付き
商品名は英数字と記号でピンときませんがオフィスチェアです。
座面、背面ともにメッシュ生地で出来ており通気性が良いこと、背面に腰サポートバーがあり、猫背にならないので腰痛を予防できるというのが特徴です。
オフィスチェアh-298fのオススメポイント
実際に使ってみて良かったポイントをまとめて紹介します。
座面の硬さが丁度良い
座面が硬すぎると出っ張ったお尻の骨(座骨)が当たり痛くなります。長時間座っているとお尻の黒ずみの原因にもなります。
座面が柔らかすぎると、お尻が前方か後方にめり込み、骨盤が沈み込むことで背骨も歪み、猫背になりやすくなります。
オフィスチェアh-298fの座面は分厚いですが素材はエアー多めのクッションです。座骨が当たって痛くなることも無ければ、座面が沈み込むこともなく、ちょうど良い硬さになっています。
メッシュ生地で汚れがふき取りやすく目立たない
色のバリエーションが多く部屋の外観を損ねにくいのも特徴ですが、どの色を選んでも座面は黒です。飲み物や食べ物をこぼしてもメッシュ生地なので染みこみにくく、サッとふき取りが出来て汚れも目立ちませんでした。
高さ調節が簡単&腰痛予防に最適
高さ調節がレバー1つで簡単に出来ます。ガス圧昇降式なので昇降時に大きな力、音や揺れもなくストレスがかかりません。
そして、高さ調節が良い最大の理由が肩への負担が減らせ、腰痛予防になるところ。
両腕の重さは体重の約16%をしめています。高さ調節をして肘を90度に曲げた状態でテーブルに置くことで肩への負担が軽減します。また、体重は肘に掛り過度な前屈姿勢をとらないで済むので猫背を防ぎ、腰の負担が減るので腰痛予防にもなります。
キャスター付きで移動しやすい
行儀が悪いのですが、作業中に必要な書類などをとりたい時にいちいち立って取りに行くのは面倒です。そんな時、キャスター付きの椅子だと座ったまま足を動かせば目的地までらくらく移動できます。
そして、このキャスターは360°回転の5本脚で移動時の安定性が抜群。どの方向にも引っかかりなくスムーズに移動できます。
注意点と対策
注意点は、本人組み立てであることです。
説明書として組み立て方法が同封されていますが正直、こういうタイプの説明書はわかりにくいです。では、組み立てが苦手な人は購入しない方が良いかというと、そんなことはありません。
企業がわかりやすい組み立て方法を動画でアップしてくれているので、この後に紹介する動画を見ながらであれば、組み立てが苦手な人でも1人で30分あれば簡単に組み立てが出来ました。
ストレスなく組み立てが出来るというのは一人暮らしの方や女性にとってかなり嬉しいです。
一番安いオフィスチェアはどこで買えるか
最安価は累計2万台を突破したという楽天でした☟
組み立て方
組み立ては方法さえわかればかなり簡単です。1人で30分以内に完成します。
届いて段ボールから取り出した後は、段ボールを崩さないで下さい。
段ボールは組み立て時の台として使用します。
わかりやすい組み立て方法は以下の動画で確認できます☟
本当によく考えられた商品だなと組み立てながら感動しました。
まとめ
- h-298fはコスパ最強のオフィスチェア
- 高さ調節や腰カバーパットで猫背を予防し腰痛予防になる
- 一番安くで購入するなら「楽天」
- 組み立ては動画を見ながら簡単に出来る

閲覧有難う御座いました。
パソコン作業が多い方、ちゃぶ台から椅子へ切り替えてみたい方にオススメの一品です。是非使ってみて下さい♪