牧場物語のリメイク作品、再開のミネラルタウンが10月17日に発売されるにあたって、過去作から考察や比較をする第2弾です。
攻略本はこちら👇️
今回は、ライバルイベントについてです。
まとめ一覧はこちら☟
牧場物語の醍醐味ミニゲームについては下記をご覧下さい。
ライバルイベントとは?
最近はライバルイベントがない作品が多かったですが、過去作は愛情度を期間内に上げず、特定の条件を満たした場合、ライバルイベントが発生していました。そして、全てのライバルイベントを見ると2人は結婚します。主観ですが、ものによっては主人公との恋愛イベントより内容が良いものもあれば、これでいいのか?という内容もあるので一度は確認して欲しいイベントになっています。
ライバルは誰か?
結論から言うと、正規の結婚候補者たちはライバル・イベント内容共に過去作と同じようにあると思います。理由は前回の記事で書いた通り、公式の公開画像と過去作のセリフが同じだからです。
因みにライバルイベントは4種類+(仲が良ければ)結婚式の招待で構成されており、ライバルイベントを4回見てしまうと1週間後には必ず結婚するシステムになっていました。ボーイ版では嫁候補者の愛情度が低い場合でなければ結婚後もライバルイベントは発生しなかったので、全てのイベントを見るには再び候補者の愛情度を下げる必要がありましたが、そこはゲームバランスの調整がされていそうです。

候補者と一緒に当時の感想を書いています。一部ネタバレや小ネタも含まれているので苦手な方は飛ばして下さい。
グレイ×マリー

このライバルイベントは一番好きです。個人の感想ですが、ガール版の恋愛イベントよりはるかに良いストーリーになっています。リメイクでマリーの可愛さに更に磨きがかかっているので陰ながら応援するか、アプローチするか、悩ましいです。
ドクター×エリィ

この2人はなかなかです。ライバルイベント情報ではありませんが、小ネタでクリフが入院中に女性主人公が体力が尽きて倒れるとドクターはクリフをベッドから追い出し、エリィは追い出されたクリフを引きずりフェードアウトします…。ガール版の恋愛イベントではドクターはやたらと主人公に薬を飲ませたがり、あげく気絶させます。こわ、サイコパスかよ。

カイ×ポプリ

間にちょくちょくニワトリック・ヒステリックが介入してきますが、ライバルイベントは応援したくなるストーリーになっています。カイは男性候補者の中では一番常識人で良い奴だと思います。2人が結婚すると2人とも夏にしか帰ってこなくなるので少し寂しいです。
リック×カレン

ライバルイベントでは、リックが男気を見せる場面がありました。当時は女性プレイヤー達のトラウマになるヒステリック顔を晒し、『カレンと釣り合わない』など言われることもありましたが、新作ではかなり美形になっているので風当たりがマイルドになるかも…?しかし、犬に噛まれたら病院行こうぜ。

みんな大好き
クリフ×ラン

クリフは見栄えは良いものの、初期は住所不定無色で教会に入り浸って懺悔ばかりしています。放って置くと冬にはお金が無くなり町を出ていくのですが、イベントを進めると主人公や町の人達の力添えで何とか人並みの生活が出来ている様子が伺えます。クリフの将来はプレイヤーのさじ加減で決まります…。
隠し候補者のライバルは?
牧場物語シリーズでは今まで隠し候補はライバルが存在しませんでした。その為、今回もライバルイベントは無いと思われます。しかし、今までの隠し候補は過去作からの参加や周囲の人達と交流の少ないキャラだった為、ライバルを作りにくかったということも考えられます。公式の隠し候補は現在、男女共にシルエットのままですが、2人に共通点がある場合はライバルイベントも用意されているかもしれません。
まとめ
- ライバルやライバルイベントの内容は過去作と同じの可能性大。
- グレイ×マリー・ドクター×エリィ・カイ×ポプリ・リック×カレン・クリフ×カレンがライバルの組合せになている。
- 新しい隠し候補は共通点があればライバルになる可能性もあるが過去作からは考えにくい。
今回はライバルイベントについてでした。最近の作品しかしていない方には聞きなれない言葉だったと思いますが、このライバルイベントもまた牧場物語の醍醐味になっています。
☝️Amazon限定でニワトリの着ぐるみが得点でついている&10%OFFです。

既に過去作をプレイしていても、発売日が待ち遠しい!
下のまとめ一覧から情報一覧に飛べるので、良かったら見てね♪
皆さんも良い余暇時間を。また、見に来て下さい。