ドラゴンクエストモンスターズが20周年になることを記念して、新作が出ることが発表されました。モンスターズシリーズの初代はゲームボーイのテリーのワンダーランド(1998年9月25日発売)でした。モンスターズシリーズの醍醐味はモンスターの配合と育成で、システムは徐々に変化しましたが、どのシリーズでもプレイヤーの好みの強力なモンスターを生み出しバトルさせるのはかなり楽しかったです。テリー以降後も、イルとルカやキャラバンハート、ジョーカーシリーズと多くの名作を残してくれました。今回はそんなDQMの新作情報です。
その他のドラクエ情報☟
DQM新作の主人公は?
モンスターズシリーズは過去作の登場人物の幼少期が主人公になることがあります。テリーとミレーユはドラクエⅥ、キーファはドラクエⅦ。2人共、過去作では主人公ではなく不遇なパーティーメンバーポジションでした。

そして、次回の新作主人公は最新のドラクエⅪよりカミュとマヤの幼少期となっています。

過去作のカミュとマヤ
カミュとマヤは兄妹です。カミュは主人公の相棒として人気の高いキャラで、一方、妹のマヤは物語を進めた途中で敵として立ち憚り、その後のイベントでこれといった出番はありません。
2人のメインイベントは、キラゴルド戦。カミュは過去にマヤへ黄金が手に入ると言われるペンダントを呪われていると知らずにプレゼントします。マヤは我儘な面があり結果、自身が黄金になってしまいます。後悔するカミュと、見捨てられたと思い込んだ心の隙を魔王に利用されモンスターと化すマヤのストーリーです。

「カミュをとめますか?」
勇者は横でぼんやりしてる場合じゃない!


ドラクエⅪでカミュは主人公の相棒としても兄としても良く出来た人物として描かれていたように思います。一方のマヤはなかなかの我儘で損得勘定まる出しの発言やエピソードが目につきました。そして魔王に漬け込まれて…と散々。しかし、ここは主役キャラとイベント用キャラとの差。次回、新作ではマヤの意外な一面が見れるかもしれません。そして、今までのキャラと比べるとカミュは初の優遇されたキャラクターです。
比較してみると



2人とも、今までのDQM同様、可愛らしく描かれています。隣にいる猫や豚のようなモンスターは物語に関係あるのでしょうか。イル・ルカのリメイク版は自身で見た目をカスタマイズできるモンスターが居ましたが、新作にもカスタム出来るモンスターは出てくるのか楽しみです。
ストーリーは?
公式発表はまだせれていませんが、今までのシリーズ同様、異世界に行くのでしょうか?回想で2人は海賊に拾われ苦労している様子でした。海賊に拾われる前なのか、それとも拾われて海を旅していたのか、その内容はストーリーに影響するのか等も楽しみです。
機種
家庭用ゲーム機用に開発中との発表でしたが、機種名はまだ未定です。しかし、Nintendoが3DSからswitchに移行したことや、ドラクエⅪをswitch版でⅪSとして発売することなどから新作もswitchで発売されると考えます。
発売日
現在未定です。
しかし、新作のプロデュースを務める犬塚太一氏(過去のDQMシリーズプロデューサー)は「じっくりいいものを作るので長めのスパンで待て欲しい。」とのこと。また、 「ガラッと変わったものをやりたい」 との発言もあり、かなり期待できる新作になっていそうです。
秋にはswitchでドラクエⅪSが発売されるため、それ以降と考えられます。そこまで考えると、発売は来年になりそうです。
先にドラクエⅪSが発売予定

そして、カミュとマヤが登場するドラクエⅪがswitchで新しくⅪSとして再登場します!
発売日
2019年9月27日発売 予定です。
体験版が8月21日の22:00から配信されています。体験版をプレイしたユーザーには引き継いだ時に「スキルのたね」プレゼントなどの特典要素があるようです。
新要素は?
- 各キャラクターが主人公となった物語が追加
- 結婚相手を選べる
- ボイスが搭載される
- 3Dと2Dを切り替えて冒険可能
- 乗り物レパートリーが追加
- フィールドで仲間が表示される
- ふっかつの呪文がパワーアップ
- バトルスピードが変更可能
- フォトモードで撮影できる
- 見た目装備の追加
- 時渡の迷宮の実装
- DLCでドラクエ8のBGMが流れる
- オーケストラ音源が追加
- ダッシュ機能の追加
- 馬で飛ばしたモンスターから経験値入手
- ショートカットメニューの追加
- ふしぎな鍛冶の機能改善
新作のSの意味はしゃべるだそうで、主要キャラクターにボイスが付くようになりました。ボイスが苦手な人にも対応しているそうでボイス消音も可能なようです。
またDQMの新作に備えてマヤが仲間になるのでは?と思いましたが、 仲間は増えないと発表されました。新しい要素としては仲間追加ではなく、各キャラクターが主役となった物語の追加やグレイグとホメロスをベースとした新たなストーリーが追加されるようです。
個人的オススメポイント
一番気になった追加内容が、結婚相手を選べるについてです。これは、全クリアしてやり込んだ人ならわかると思いますが、結婚は幼馴染のエマ固定でした。しかし、プレイヤーとしては一緒に旅をし苦楽を共にしたベロニカ、セーニャ、マルティナと結婚したい!そんな要望が叶えられるようになったそうです。さらに一緒に住む家の「家具」が選べたり、声ももちろんついているようです。
まとめ
- 新作DQMの主人公はドラクエⅪのカミュとマヤの幼少期
- 発売日や機種は未定も 「じっくりいいものを作るので長めのスパンで待て欲しい。」 と期待できる内容
- 先にドラクエⅪSが9月27日に発売される。無料体験版は配信中。
- ⅪSは新要素が多く、既にプレイ済の人でも楽しめる内容になっている
9月発売のドラクエⅪSは既にⅪを遊んだ人でも楽しめる内容になっているようです。新作DQM発売前の繋ぎとして以上に楽しめると思います。
この記事は、新たな情報が公開され次第、編集していきますので、また見に来て下さい。