あつまれどうぶつの森の情報まとめ記事です。
今作は、無人島移住企画に参加するというストーリーで、過去作のとび森やスマホアプリのポケ森の要素も含ませ自由度がさらにUPした内容になっています。
皆さんはどんな島に開拓するか決めましたか?
今回は、予約開始日、新要素情報まとめ、とび森・ポケ森との比較です。
あつ森の関連記事はこちら☟
発売日と予約開始日はいつ?

発売日は2020年3月20日です。
12月現在でも予約受付は開始されていません。12月だとクリスマスのイベントと被り、既に発売中のソフト売り上げに影響が出るからなのでしょうか?
となると、予約発売は年末~1月頃になりそうです。
予約販売は2月8日になりました!今までにないギリギリさです。
前作のとびだせどうぶつの森では発売日に購入しようとしましたが、店舗を5件ハシゴしても売り切れ状態。結局Amazonで定価よりも3000円ほど多く払って購入する苦い経験をしました…。今作は絶対に予約します!
あつ森予約はこちら👇️
2段お弁当箱の特典付きです☝️
海外では既に予約発売されている!
そして、まさかの海外では12月から予約発売されています!お値段は9405円です。
日本でも予約購入できます👇️
あつまれどうぶつの森の新要素はDIY
一番の新要素はDIY(DoItYourself「自身でやる」)。
とび森ではオノや釣り竿、スコップなどは購入して手に入れていましたが、今作では無人島に落ちている資源を集めて自身で作成するシステムになっています。


資源を集めて作業台で新しい道具を作ることで、そこからさらに新しい資源を得られるようになっています。
自身の力で徐々に開拓していくシステムはまさに無人島サバイバル!


「きのえだ」と「石」でショボいオノを作ると、木から 「かたいもくざい」や「やわらかいもくざい」が取れるようになります。そこから新しくスコップやジョウロが作れるように!
あつまれどうぶつの森を上手く攻略するには資源集めが鍵となりそうです。
過去作との比較
新作ではゲーム開始時にスマホを受け取ることになります。
このスマホからは過去作からあるマイデザインや新要素のDIY、たぬきマイレージを楽しむことが出来ます。
たぬきマイレージはポケ森のやり込み要素を引き継いだシステムになっています。
その他にも過去作での苦労が軽減されるシステムが増えています。

やり込み要素のたぬきマイレージ
たぬきマイレージはポケ森から導入された、「しずえチャレンジ」や「日替わりチャレンジ」の要素を含んでおり、やり込み要素の1つになっています。
依頼を達成することでアイテムや新たなDIYレシピが貰えるシステムになっています。

写真撮影で加工が出来る
過去作からあった写真撮影の機能がさらにパワーアップしています。
新作では撮った写真を加工できるようになっており、加工も何種類かあるようです。

地形厳選が楽しくなる高跳び棒
とび森では地形厳選でなかなかゲームが始まらないと言う方も多かったと思います。
厳選は斜め滝や川などの見た目だけでなく、リサイクルショップや海までの導線と言った利便性も含まれていました。
今作では新たに高跳び棒をDIYで作ることができ、橋が無い場所でも高跳び棒で飛び越えられるようになりました。

高跳び棒があれば導線が楽になるだけでなく、離島がある地形で隠れ家や秘密の場所を作って楽しむことが出来ます。
離島にメルヘンで可愛らしい花畑を作るのも楽しそうですし、アイカ村のようなストーリーのあるホラー無人島を目指して秘密を隠す場所に使っても良いかもしれません。
木の移動が出来るようになった
とび森では緑化と発展の割合が評価になっていた為、植林と伐採は必須でした。
木を切ったのに、また別の場所に植える…。木の成長に時間は掛るし、実の生らない木を植えたい場合は売り出されるまで待機して購入する手間がありました。
新作では、なんとスコップで木を掘り起こして移動させることができるようになりました。

とび森のあの動物たちも参加する…?
過去作からの考察で新作でも登場するキャラの予測をまとめました。
いくらDIYが出来るようになったと言っても髪型や服まで島の資源で1から作る…となると村人最強過ぎです。
カットリーヌ、きぬよ、あさみ、ケイトなど過去作からのメインキャラクターは商品、もしくは素材を販売するために参加すると思います。
夢見の館のゆめみ
今作でも通信システムはあり最大8人でプレイ可能と公式で発表されています。
しかし、プレイ時間を常に合わせて集合するのはなかなか難しい。頑張って開拓した無人島を誰かに見て貰いたいのに…。と、なることはNintendoさんも見越しているはず!
今作でも夢番地(夢島?)なるものを用意してくれていると予測しています。


喫茶ハトの巣のマスター
喫茶店は正直、ゲーム機能的にも無人島にも関連性の無い要素かもしれませんが、マスターは過去作だけでなく劇場版にも登場するメインキャラクター。
今作でも登場する可能性はかなり高いです。
大自然の中でコーヒーを飲むってロマンがありますから…ね?

新キャラは登場するか
どうぶつの森のキャラクターは34種類の動物で構成されています。
ちなみに、おい森から「サル」とび森から「シカ」と「ハムスター」が追加されています。
とび森ではメインキャラクターの追加もありイベントでは旧作とのキャラクターとの関係性や会話を楽しむことができました。
今作でも新しい種類の動物やメインキャラクターが増える可能性があります。
1月1日にテレビCM開始!

2020年1月1日からあつまれどうぶつの森のCMが放送されるようになりました。
CMでは、とび森からのアイドルしずちゃんが登場。
その他にもアンソニー、ロボ、パッチ、ラムネ、ももこ、たいへいた、ケンタ等も登場しています。
彼(彼女)等が新作でも登場し活躍してくれる日が待ち遠しいです。
まとめ
- 発売日は2020年3月20日
- 予約受付開始は1月頃になりそう(予約は必須)
- 新要素は無人島での“DIY”
- 過去作の要素も取り込んだ“たぬきマイレージ”や“写真撮影”がある
- 過去作のキャラや新キャラの登場にも期待大
おまけ:ブラックたぬきちは今作でも健在?

今作でもたぬきちさんのローン取り立て、従業員への過酷な勤務体制は健在してそうですね。

閲覧有難う御座いました。
この他にもゲームに関する記事を書いています。
良ければゆっくり見て行って下さい♪
関連記事👇️
